部員名鑑について
こんにちは 日本大学野球部ホームページの部員名鑑に、新入部員の掲載が完了しました 部員たちのセールスポイントと夢にもご注目下さい また、ホームページとブログのヘッダー画像も変更しました! 今年のスローガンは、「Try our best! Aiming to win!」です スローガン通り、ベストを尽くして、勝ちを目指し続けます 次戦、拓殖大学との試合は、4月16日(火)...
View Article2019年4月16日 対 拓殖大学(1回戦)
こんばんは! 本日は、大和スタジアムにて拓殖大学との1回戦が行われました <スタメン>1番[7] 葛生大起(松本一:4年)2番[8] 栗栖千真(敦賀気比:4年)3番[4] 田中達朗(日大三:4年)4番[3] 出羽遼大(田辺:4年)5番[5] 荒木勇作(石見智翠館:4年)6番[6] 峯村貴希(木更津総合:2年)7番[D] 淵上聖司(修徳:3年)8番[9]...
View Article2019年4月17日 対 拓殖大学(2回戦)
こんばんは! 本日は、大和スタジアムにて拓殖大学との2回戦が行われました <スタメン>1番[7] 葛生大起(松本一:4年)2番[8] 栗栖千真(敦賀気比:4年)3番[4] 田中達朗(日大三:4年)4番[3] 出羽遼大(田辺:4年)5番[D] 田村孝之介(日大三:4年)6番[5] 荒木勇作(石見智翠館:4年)7番[6] 峯村貴希(木更津総合:2年)8番[9]...
View Article2019年4月18日 対 拓殖大学(3回戦)
こんばんは! 本日は、大和スタジアムにて拓殖大学との3回戦が行われました <スタメン>1番[7] 葛生大起(松本一:4年)2番[8] 栗栖千真(敦賀気比:4年)3番[4] 田中達朗(日大三:4年)4番[3] 出羽遼大(田辺:4年)5番[6] 峯村貴希(木更津総合:2年)6番[5] 荒木勇作(石見智翠館:4年)7番[D] 淵上聖司(修徳:3年)8番[9]...
View Article拓殖大学戦 ~写真特集~
こんにちは 拓殖大学戦(1回戦 2回戦 3回戦)を終え、勝ち点を2に増やしました まず、目の前の目標としては、「2部優勝」です!選手たちは更に気合いを入れて次の青山学院大学戦に向け、各自で練習を行っています そして戦っているのは、選手だけではありません!日本大学野球部には、男子マネージャーが8人います8人は、日によって寮に残る組、リーグ戦で仕事をする組に分かれています...
View Article隣の人紹介
こんにちは新学期が始まって、2週間が経ちました!!新入生は、「履修を組むこと」や「90分授業」という大学生活に、まだ少し戸惑っているようですしかし、部員同士で友達ができた話などをしている姿を見ると、大学生としての単位取得と、野球部としての活動を両立できているのかなと思いました! ここで、久しぶりのインタビュー企画です 今日は【隣の人紹介】を聞いてきました...
View Article小さい頃の思い出
こんにちは 今年のゴールデンウイークは例年より長く、家族や友達と旅行する絶好の期間ですね5月5日のこどもの日が近づくにつれ、こいのぼりを出す家庭を目にすることが増えました そこで、今回はこどもの日にちなんで、「小さい頃の思い出」をインタビューしてきました また、インタビューをしていく中で部員には自分の一番かわいいと思うポーズをしてもらいましたそちらも注目してご覧ください 左...
View Article4月誕生日の部員紹介
こんにちは! 掲載が遅くなってしまい、申し訳ございません。 4月誕生日の部員を紹介します 4月5日 左 緒方敬亮(九州学院:1年)右 中束龍星(宮崎日大:1年) 4月6日 千葉康平(樹徳:4年)マネージャー洗車中です 4月7日 1段目 中 佐藤祐(宮崎日大:2年)1段目左 鈴木重寛(常総学院:2年)右 市川睦(二松學舎大附:2年) 2段目左 柿澤海大(日大三:2年)中...
View Article野球部の1日
こんにちは 日大野球部の1日をお伝えします新入生が入ってからは、初めてのこの企画です 5月2日この日は雨が降ったり止んだりと、激しい1日でした午後からは気温が上がり、半袖で練習している選手達が沢山いました 午前グラウンドでは、バッティング練習やノックが行われていました お昼 今日のお昼ご飯は、カレーライス、冷やし担々麺です お昼を食べている2年生が決め顔で撮ってくれました...
View Article5月誕生日の部員紹介
こんにちは! 5月誕生日の部員を紹介します 右 5月3日鈴木雄大(長野日大:1年)左 荻原健汰(松本一:1年) 右 5月4日菅原裕太(日大藤沢:2年)左 5月15日萬谷魁(日本航空:2年) 左 5月7日中島悠貴(日本大学:1年)右 5月11日岸川海(二松學舎大附:1年) 左 5月19日篠田大輔(作新学院:1年)右 緒方敬亮(九州学院:1年) 左 5月9日池田智哉(岩瀬日大:4年)右...
View Article2019年5月7日 対 青山学院大学(1回戦)
本日は、サーティーフォー相模原球場にて青山学院大学との1回戦が行われました <スタメン>1番[7] 葛生大起(松本一:4年)2番[5] 荒木勇作(石見智翠館:4年)3番[4] 田中達朗(日大三:4年)4番[3] 出羽遼大(田辺:4年)5番[D] 石井祐二郎(東海大望洋:4年)6番[6] 峯村貴希(木更津総合:2年)7番[9] 山口駿太郎(大垣日大:3年)8番[2]...
View Article2019年5月8日 対 青山学院大学(2回戦)
本日は、サーティーフォー相模原球場にて青山学院大学との2回戦が行われました <スタメン>1番[8] 栗栖千真(敦賀気比:4年)2番[5] 荒木勇作(石見智翠館:4年)3番[4] 田中達朗(日大三:4年)4番[3] 出羽遼大(田辺:4年)5番[D] 石井祐二郎(東海大望洋:4年)6番[6] 峯村貴希(木更津総合:2年)7番[9] 山口駿太郎(大垣日大:3年)8番[2]...
View Article2019年5月9日 対 青山学院大学(3回戦)
こんばんは! 本日は、サーティーフォー相模原球場にて青山学院大学との3回戦が行われました <スタメン>1番[8] 栗栖千真(敦賀気比:4年)2番[D] 葛生大起(松本一:4年)3番[4] 田中達朗(日大三:4年)4番[3] 出羽遼大(田辺:4年)5番[5] 石井祐二郎(東海大望洋:4年)6番[6] 峯村貴希(木更津総合:2年)7番[9] 山口駿太郎(大垣日大:3年)8番[2]...
View Article青山学院戦 ~写真特集~
こんにちは 今、日本大学野球部の中では、「渋い!!!」という言葉が流行っているようです グラウンドや球場、食堂など、どこにいても「渋い!!!」と聞こえてきます!今週の青山学院大学戦でも、ヒットを打つとベンチから「渋い!!!」と聞こえてきました 選手達に聞いてみると、みんな「渋いからやで!」や、「意味はよくわからない!」と言っています...
View Article今日は何の日?
本日5月12日は、、、「母の日」ですね ということで今回は、お母さんに一言!のテーマで、部員たちにインタビューをしてきました 左 稲川大樹(常総学院:4年)マネージャー 産まれてきてくれてありがとう!右 千葉康平(樹徳:4年)マネージャー I love you! 左から石川水都(習志野:2年) 美味しいご飯をいつもありがとう!市川睦(二松学舎:2年)...
View Article試合中止のお知らせ
本日の春季リーグ戦 対 国士舘大学との1回戦は、雨天中止となりました。5月15日(水)に本日の試合がそのままスライドいたします。5月15日 対 国士舘大学1回戦は12:30〜サーティーフォー相模原球場にて試合開始予定でございます。お近くにお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ
View Article2019年5月15日 対 国士舘大学(1回戦)
こんばんは! 本日は、サーティーフォー相模原球場にて国士館大学との1回戦が行われました <スタメン>1番[7] 葛生大起(松本一:4年)2番[8] 栗栖千真(敦賀気比:4年)3番[4] 田中達朗(日大三:4年)4番[3] 出羽遼大(田辺:4年)5番[9] 山口駿太郎(大垣日大:3年)6番[6] 峯村貴希(木更津総合:2年)7番[D] 中山貴史(佐野日大:2年)8番[5]...
View Article2019年5月16日 対 国士舘大学(2回戦)
こんばんは! 本日は、サーティーフォー相模原球場にて国士舘大学との2回戦が行われました <スタメン>1番[8] 栗栖千真(敦賀気比:4年)2番[7] 真田一斗(明徳義塾:4年)3番[4] 田中達朗(日大三:4年)4番[3] 出羽遼大(田辺:4年)5番[6] 峯村貴希(木更津総合:2年)6番[9] 山口駿太郎(大垣日大:3年)7番[D] 中山貴史(佐野日大:2年)8番[2]...
View Article2019年5月17日 対 国士舘大学(3回戦)
こんばんは! 本日は、サーティーフォー相模原球場にて国士舘大学との3回戦が行われました <スタメン>1番[7] 葛生大起(松本一:4年)2番[8] 栗栖千真(敦賀気比:4年)3番[4] 田中達朗(日大三:4年)4番[3] 出羽遼大(田辺:4年)5番[6] 峯村貴希(木更津総合:2年)6番[D] 田村孝之介(日大三:4年)7番[5] 石井祐二郎(東海大望洋:4年)8番[2]...
View Article国士舘大学戦 ~写真特集~
こんにちは 国士舘大学との4回戦が未消化ゲームとなりました。詳細が決まり次第、お知らせいたします! また、未消化ゲームについては以下の通りになります。 ※未消化ゲームの消化方法※原則として、以下の要領で消化する。 1.未消化ゲームは、発生した順を優先に消化する。 2.その週に予定されている未消化ゲーム当該校のカードが2戦(水曜日)で終了した場合、...
View Article