本日、株式会社ニューレックス 大前貴稔様による
「スポーツ栄養講座」を生産工学部の教室にて行いました
スポーツ選手の特徴として、
1日に使われるエネルギーが多いことや
筋肉や血液が壊されていくことを学びました。
またエネルギー補給の方法や
試合前、試合後の食事の内容を細かく知り、
オープン戦やリーグ戦に向けて自分たちの食事を見直しました。
講義後、どのように感じたか選手たちにインタビューをしてきました![音譜]()

左 岸田康太(二松学舎:3年) 今までの知識の間違いを見つけられた。ただ練習するだけじゃなくて栄養のことを頭に入れながら練習します!
右 春日井静斗(横浜:3年) 自分にない知識が身について今後の試合に生かしたい。そして1部に上がります!!!
左 大山涼(静清:2年) 食への意識が足らないなと思いました。
右 山本幸次郎(日大三:2年) 未熟だなと感じたのでもっと勉強したい。
左 津原瑠斗(日大三:1年) 栄養への意識を変えようと思いました。食べすぎだと思ってたけど運動量に適している量だと分かった!
右 宮坂元規(大垣日大:1年) 競技力の向上に繋げたい!
左から
布施壮基(日大藤沢:1年) プロテインを飲もうと思った!
柿澤海大(日大三:1年) 自分の知らない知識を得られたのでこれからに生かしたい!
海野陽日(日大三島:1年) 身体についての意識を高めて行こうと思った!
左から
海津達也(松本一:1年) 今まではプロテインを飲んでいなかったが、重要性を知り飲もうと思った!
池田章人(長野日大:1年) 自分に今必要なのはビタミン!
池谷蓮(日本大学:1年) 食事の摂り方がとても勉強になりました。
斎藤響(日大豊山:1年) 身長伸ばす方法を知ることが出来ました!
中山貴史(佐野日大:1年) 工夫して野菜を取るようにしようと思った。
左 葛生大起(松本一:3年) これからリーグ戦に向けてきっちり栄養補給!
中 出羽遼大(田辺:3年) できることを今から実行する!
右 西田玲(日大豊山:3年) 新たな課題が見つかった!
左 古谷成海(履正社:3年) 知らないことが多く夢中で聞いた!
右 田中達朗(日大三:3年) 試合前の食事と試合前のエネルギー補給を改善していきたい!
左 西村健太(鳥取城北:3年) 授業で学んでいたことを野球の視点から知ることが出来た!
右 真田一斗(明徳義塾:3年) 自分に足りないものがわかった!
選手はとても刺激を受けていたようで、
食事をしながら「自分に足りない物は何か?」などを話していました
試合でベストパフォーマンスができるよう、
本日学んだことを活かしていきたいと思います